船宿紹介

【俺的船宿クチコミ評価】千葉県 外房大原港「春日丸」 

初心者オススメ度

オススメ度:★★★★★

外房の老舗船宿です。
船長・若船長・女将さんの3人で経営されていると思います。
スッゲーオススメできます。
ここはとにかく船長がめっっっっちゃ良い人です。良い人すぎます。
初めてこの船宿を利用したのは、まだまだ初心者だった頃に、友達と友達の親父さんと行きました。
その時台風がきてたのですが、船宿に出船するかどうか問い合わせたところ「出船します」との事。それならキャンセルするわけにいかないし行くかと腹を括ったわけですが、案の定天気は最悪。風ビュービュー・雨ザーザー・船バッタンバッタン。真っ暗の中襲い来る波は船より高かったのを覚えてます。ちなみにその時は俺達だけで他のお客さんは誰もいませんでした。多分みんなキャンセルしたんだと思いますw

もう出船の時点で俺達の心は折れかけていたのですが、船長がずっと「ここは良いポイントだから頑張ろう!」と声かけてくれたり、温かいお茶を差し入れてくれたりでなんとか心が折れずに釣りを続ける事ができました。しかもお客は我々3人で明らかに赤字なのに、釣らせたい!っていう気持ちが伝わってきました。
でも終始「金払ってなんでこんな罰ゲームみたいな事してるんだろう」とは思ってましたけどw
その事があってから、こちらの船宿はずっと利用させてもらってます。

それと、この船宿をオススメする理由がもうひとつあって、常連さんに良い人が多いという事。
経験談ですが、初めて行く老舗の船宿って常連と船長がかなり仲良くて新参者は居心地が悪いってのが割と多く、ひどい船宿だと常連びいきするとこも少なくないです。
春日丸は船長の人柄もあってか常連さんがすごい優しいんですよね。
何回も行ってるんですけど、隣に座ったお客さんと仲良くなる確率が高い感じがします。なので結果的にオマツリとかがあっても揉めたことも、イヤな気持ちになった事もなかったなーと思ってます。

ちょっと長くなっちゃいましたが、それだけ良い船宿だ!ってことですw

船宿情報

電話番号:0470-62-0606
住所:千葉県いすみ市大原11574
春日丸は漁港内で受付のため船宿(建物)の住所はありません。
カーナビはこの住所で着くと思います。
OHP:https://www.kasugamaru.com/
定休日:第一・第三月曜日

先述しましたが、春日丸は船着き場に直接集合になるので船宿(建物)はありません。

港に画像のトイレがあり、その向かい側ぐらいに春日丸が停まっています。
受付時間になると軽トラがくるので、そこで受付します。
ちなみに船以外だとこのトイレを使う事になりますが、ハンドソープと拭くもの(ジェットタオルとか)がないので、釣行後や大便後などのためにハンドソープや紙石鹸を持っていくと良いと思います。

予約方法

電話・LINEの二通りあります。
OHPに予約情報があるので、自分の釣りたいものに合わせて予約してください。
俺はいつもLINEで予約してます。
春日丸のLINEって定型文がなくて、質問とかもしやすいんです。
電話予約の時って、聞きたい事が何個かあっても、電話切ったあとに「あっ!アレも聞いときゃよかった!」って思ってかけなおすのも憚られるんですよね。
その点LINEだと聞きたい事をしっかりまとめられるし、お互いの手が空いたペースでやり取りができるんで遠慮なく聞けちゃいます。春日丸公式ラインはコチラ

これ以前にLINEで質問したんですけど、こんな感じで丁寧に返答してくれます。
初心者の方は特に色々聞きたい事があると思うのでLINEがオススメです。

釣り座の確保方法

春日丸の釣り座はキャップ方式です。
早い者勝ちで、到着した順番に自分の予約した釣り物が書いてある船の番号キャップを取ります。
バツ印の書いてあるところは釣り座の間隔を取るためのものなので取っちゃダメですよ。
取ったキャップは受付でお金を払う時に渡すので無くさないように管理してください。

駐車場の有無

春日丸単独の駐車場はありませんが、港全体が駐車場になってる感じですので、他の車に倣って停めればOK。もちろん料金はかかりません。
大原港から出船する船は基本的に港に停めるのが一般的です。
さっきのトイレの向かいが春日丸なのでその近くに停めると楽です。
ただしトイレの右隣に建物があり、そこは漁師さん達の仕事場ですので出入口に停めるのはやめましょう。
不安な人はちょっと歩く事になりますが、トイレの左奥にデッカイ駐車スペースがあるのでそこに停めればまず問題ないです。
でもここ地面がコンクリじゃなくて土なんで雨が降った次の日なんかは地面がぐっちょぐちょになってます。集合時間とかは周りが暗いので足元は注意してくださいね。

釣り物紹介

釣 物集合
時間
出船
時間
料金
ヒラメ4:004:30活イワシ・氷付
¥13,000
ショウサイフグ4:004:30氷付
¥10,000(餌別1パック\700)
ヤリイカ3:304:00氷付
¥12,000
イサキ3:304:00コマセ・氷付
¥12,000
オニカサゴ3:304:00サバエサ・氷付
¥13,000
エギタコ4:004:30エサ・氷付
¥11,000
LT根魚五目4:004:30エサ・氷付
¥12,000
青物ルアー4:004:30エサ・氷付
¥12,000
午後
テンヤマダイ
12:0012:30大エビエサ(餌2パック付き、3パック目からは800円)・氷付
¥12,000
午後
青物ジギング
12:0012:30レンタルタックル(¥2,000)有り・氷付
¥12,000
春日丸HPより引用

春日丸は狙える魚種が多くて楽しいです。
色々狙えますが、俺が特に春日丸でオススメしたい魚種は「ヒラメ・マハタ船」と「ショウサイフグ船」です。
ただ大原港は資源保護の観点から釣り物に禁漁期間があり、その間は対象の魚は釣っちゃダメって事になってます。
ヒラメは10月~5月くらいまで、ショウサイフグは9月~4月くらいまでが解禁期間となっているので、狙っている人は参考にしてください。それ以外の月は出船していません。
春日丸は色々乗ったので、実際に乗った釣り物を紹介していきます。

ショウサイフグ

俺が春日丸で一番乗っている釣り物はショウサイフグです。
いっぱい釣れてもフグの免許を持っている人が毒のない状態に(身欠き)捌いてくれるんで、身だけ持って帰れてチョー楽。
ショウサイフグは夏になると白子が肥大して釣り人のターゲットにされるわけで、別記事で紹介している鹿嶋の幸栄丸や浦安の吉久なんかはめっちゃくちゃ混みます。
でも大原はその期間禁漁なので釣りをすることができません。
その代わり春日丸のショウサイフグ、白子はないけどメチャクチャ釣れる時が多い気がするんです。
大原のショウサイフグは釣っていい数も決まっててその数なんと1人80匹まで。
過去の釣果でも連日定数に達している時もあります。(俺は定数までいったことないですw)
自分も何回も通っていて、もちろんダメな日もあったけど圧倒的に釣れている日の方が多い記憶。禁漁期間があるからですかね?よくわかりませんw
ちなみに昔は付けエサがアオヤギオンリーでしたが、最近はアルゼンチン赤エビも導入されています。俺秘伝のエビエサの仕込みがあるんでそれはまた別で紹介しますね。
魚影も濃く、釣りやすいんで初心者にもオススメです。

めっちゃ釣れた日。結構こんくらい釣れる日が多い気がする。

ヒラメ・マハタ船

船宿のHPにはヒラメ船と書いてありますが、時期になるとヒラメとマハタを狙った船が出ます。ヒラメとマハタはほぼ同じ深さにいるんでどっちも釣れるって感じです。
イワシを針にぶっ刺して、それに食ってきます。

俺が特に釣ってもらいたいのがマハタです。
美味い!!マジで美味い!!!!
最初はヒラメメインで行ってて、マハタって顔も変だし見た目あんま美味そうじゃないんで、釣れてもふーんって感じだったんですが、船長から「本当に美味いし捨てるとこない魚だよ!」って言われて鍋にして食ったらコレがべらぼうに美味い。クエにも劣らない美味さでビックリしました。
鍋つゆに染み出す最強の旨味と、白身なのにしっとりした身がホロホロ崩れて最高。
そんで残ったスープで雑炊したもんなら飛ぶ美味さです。個人的にはフグ鍋より全然美味い。
マハタの味を知って以来、時期になると必ず乗るようになりました。
ちなみに、魚屋でマハタ買ってみたんですが味が全然違いました。やっぱ釣った魚が一番うまいね。
この写真の時はたまたま船長も認めるXデー(めっちゃ釣れる日)だったんですが、隣の人は8回目の乗船にして初めてマハタが釣れたって言っててめちゃくちゃ喜んでました。
高級魚だけあってなかなか釣れない魚ですが、是非自分で釣って食べてほしいです。

イサキ

大体4月頃から始まるのが大原のイサキ。丁度旬を迎えて、オスは白子を持ってめちゃくちゃ美味い。人によってはタラとかフグの白子よりイサキの白子の方が美味いっていう人がいるくらい。暑くなってくる季節なんで水なますって料理も俺は好きだな。
このイサキ釣りですが、他の釣り物と比べて比較的に誰でも簡単に数を釣れる可能性が高い釣りです。コマセカゴっていうカゴにエビミンチみたいのを詰めて、それを海の中で撒き餌にして釣るスタイル。大体釣り針は3本くらいあって、各々に白とか緑とか赤とか色がついてます。イサキはこの何もついてない針に食ってきます。なのでエサは付けなくて良い。
割と簡単に釣れるんですが、結構地味な釣り・・・w
人によっては、敢えて色んなエサを付けて外道を狙う人もいます。逆に俺はそれが楽しいかな。

これ船宿の釣果に乗っけてもらった俺のクーラーボックスなんだけど、イサキより外道の方が多いw
この時はコンビニで買った塩辛をつけて釣ったら、チダイ・メバル・ウマヅラハギなんかが釣れました。
で、この釣果に書いてある通りこの日の俺のイサキに大鮃が食ってきた!
ラスト5分くらいで、3本あるうちの1本にイサキが食ってきたので追い食い(別の針でもイサキを釣る事)させるか~と思って放置してたらいきなり竿が海中に引っ張られた!
マジかよと思いつつ、イサキの細い仕掛けであがるんか!?と丁寧に上げてきたら4.6キロの座布団級ヒラメ!船に上げたあと、丸のみしてたイサキを吐き出してましたw
今までのヒラメ船で釣ったヤツよりも余裕でこっちの方がデカかった!!

と、色んな楽しみ方ができる釣りでもあります。
イサキがある程度釣れたら、自分の好きなエサで色んな魚狙ってみてください。
赤エビとかもいいんじゃないかな?

俺の半分くらいあったわ

船宿販売品・レンタル

各種釣り物のレンタルはあります。
ただ船宿がなく港の軽トラで受付をするので、竿やリールなどのレンタルは予約の時に伝えておくと確実です。
仕掛け類も最低限のものはありますが、エギやルアーは買っていった方が良いです。

利用しての感想

繰り返しになりますけど船長が優しくてめっちゃ良い船宿です。
中には釣れていなくてもポイント移動しないでずーーーーーーっと無線で喋ってるやる気ないクソ船長とかもいますけど、春日丸の船長は客に釣らせたいって感じがすごく伝わってきます。トラブルがあるとすぐ来てくれて、釣れない時は必死にポイント探してくれて、前向きな言葉で励ましてくれます。
なので結果釣れない日でも「楽しかった!」と思わせてくれる数少ない船宿です。

余談ですが、春日丸は出船時間が早いのでよく前乗りしてました。
その時に「佐助」っていう民宿を利用してたんですが、結構オススメなんでリンク貼っておきます。→「民宿佐助」
港まで車で5分、風呂も沸かしてくれたりで割と融通利いてくれます。
素泊まりで3500円なので、前乗りで車中泊がしんどい人にはオススメ!